内容をスキップ
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ジャーナル.net F1ニュースとレース結果

  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ジャーナル.net F1ニュースとレース結果

  1. ホーム
  2. F1ファンがレッドブルを非難「セカンドドライバーを台無しにしてる」”角田裕毅のみアップデート無し”に波紋広がる

F1ファンがレッドブルを非難「セカンドドライバーを台無しにしてる」”角田裕毅のみアップデート無し”に波紋広がる

    コラム , ニュース
  • 7月 26, 2025
F1ファンも非難「セカンドドライバーを台無しにしてる」角田裕毅が明かした"アップデート無し"に波紋広がる

角田裕毅にとって状況はさらに厳しさを増している。レッドブルはベルギーGPでアップデートを投入すると発言していたが、角田のマシンにはアップグレード適用されないことが明かされた。

レッドブルは、シーズン序盤で優勝争いが出来ていた状態から明らかに勢いを失っている。これを巻き返せるかどうかは、シーズン中のアップデートにかかっている。また扱いの難しいマシンに角田裕毅が苦しんでている状況が、後半戦には何とか好転出来るかといった期待も、シーズン中のアップデート次第だ。

金曜日のフリー走行を前に、角田は次のように語った。

「昨日、僕のマシンにはその新しい機能を使わないと伝えられた。今の順位差を考えると、本当に厳しい状況だ。こういうときこそ、わずかな差が大きく影響する。でも、僕は全力を尽くすつもりだ。」

この発言が明らかになると、SNS上では多くのファンがレッドブルの対応に怒りの声を上げた。Xでは、多くの多くの非難が上がっている。

「レッドブルはセカンドドライバーにも敬意を払うべき。(”Show some respect for the 2nd driver as well Red Bull Racing.”)」

「チームの2台のマシンって、同じであるべきじゃないのか?(”Aren’t the two cars each team has suppose to be the same?”)」

「ユウキには旧型マシンが与えられ、マックスには大幅に優れたマシン。そりゃユウキがマックスに劣ってるって騒がれるわけだ。チェコの時と同じように、セカンドドライバーを台無しにしてる。(”So Yuki is given an older car, while Max significantly better one. Then people start shouting that Yuki is inferior to Max. That’s how you’ve been ruining second driver since Checo.”)」


関連

Next: Azerbaijan GP

Until Azerbaijan GP Race Start

Azerbaijan GP (JPT)

9月19日 
 Practice1 17:30-18:30
 Practice2 21:00-22:00
9月20日
 Practice3 17:30-18:30
 Qualifying 21:00-22:00
9月21日
 Race 20:00

2025 Championship

ドライバーズ
(~R16イタリア)

コンストラクターズ
(~R16イタリア)

2025 Grand Prix Schedule

  1. オーストラリアGP 3/16
  2. 中国 GP(*)3/23
  3. 日本 GP 4/6
  4. バーレーン GP 4/13
  5. サウジアラビア GP 4/20
  6. マイアミ GP(*) 5/4
  7. エミリアロマーニャ GP 5/18
  8. モナコ GP 5/25
  9. スペイン GP 6/1
  10. カナダ GP 6/15
  11. オーストリア GP 6/29
  12. イギリス GP 7/6
  13. ベルギー GP(*) 7/27
  14. ハンガリー GP 8/3
  15. オランダ GP 8/31
  16. イタリア GP 9/7
  17. アゼルバイジャン GP 9/21
  18. シンガポール GP 10/5
  19. アメリカ GP(*) 10/19
  20. メキシコ GP 10/26
  21. ブラジルGP(*) 11/09
  22. ラスベガス GP 11/22
  23. カタール GP(*) 12/30
  24. アブダビ GP 12/7

日付は決勝の日付

*スプリントウィークエンド

Also Recommended

角田裕毅に恩師フランツ・トストが警鐘

  • 9月 11, 2025
角田裕毅に恩師フランツ・トストが警鐘

マクラーレンに非難殺到「もしまたピット作業ミスをしたら順位を入れ替えるのか?」

  • 9月 10, 2025
マクラーレンに非難殺到「もしまたピット作業ミスをしたら順位を入れ替えるのか?」

フェルスタッペン、GT4でニュルブルクリンク出場へ 24時間レースを視野に

  • 9月 10, 2025
フェルスタッペン、GT4でニュルブルクリンク出場へ 24時間レースを視野に

プロスト「ハミルトンの才能は衰えていない」

  • 9月 9, 2025
プロスト「ハミルトンの才能は衰えていない」

アルボンの成熟と連続入賞、中団勢トップに

  • 9月 9, 2025
アルボンの成熟と連続入賞、中団勢トップに

ウォルフ、アントネッリに辛口コメント「今週末は期待外れだった」

  • 9月 9, 2025
ウォルフ、アントネッリに辛口コメント「今週末は期待外れだった」

角田裕毅、ローソンとの接触で激怒

  • 9月 8, 2025
角田裕毅、ローソンとの接触で激怒

F1イタリアGP 決勝後の全ドライバーコメント

  • 9月 8, 2025
F1イタリアGP 決勝後の全ドライバーコメント

モンツァでレッドブル復活も、角田が波に乗れなかった理由

  • 9月 8, 2025
モンツァでレッドブル復活も、角田が波に乗れなかった理由

モンツァで下ったマクラーレンのチームオーダー、タイトル争いを揺らすか

  • 9月 8, 2025
モンツァで下ったマクラーレンのチームオーダー、タイトル争いを揺らすか

イタリアGPでベアマンにペナルティポイント、出場停止危機に

  • 9月 8, 2025
イタリアGPでベアマンにペナルティポイント、出場停止危機に

F1イタリアGP決勝後 チャンピオンシップポイント

  • 9月 8, 2025
F1イタリアGP決勝後 チャンピオンシップポイント

F1イタリアGP決勝 フェルスタッペン今季3勝目

  • 9月 7, 2025
F1イタリアGP決勝 フェルスタッペン今季3勝目

フェルスタッペン、フェラーリをドライブすることについて

  • 9月 7, 2025
フェルスタッペン、フェラーリをドライブすることについて

ロズベルグ、フェルスタッペンと角田裕毅の差に「理解できない」

  • 9月 7, 2025
ロズベルグ、フェルスタッペンと角田裕毅の差に「理解できない」

ラッセル、予選Q3のタイヤ選択“行き違い”を認める イタリアGPは5番手スタート

  • 9月 7, 2025
ラッセル、予選Q3のタイヤ選択“行き違い”を認める イタリアGPは5番手スタート

角田裕毅、モンツァ予選Q3で「スリップ不足」を悔やむも「内容には満足」

  • 9月 7, 2025
角田裕毅、モンツァ予選Q3で「スリップ不足」を悔やむも「内容には満足」

F1イタリアGP予選 フェルスタッペンPP 角田裕毅10位

  • 9月 7, 2025
F1イタリアGP予選 フェルスタッペンPP 角田裕毅10位

ガスリー、アルピーヌと2028年末まで契約延長

  • 9月 6, 2025
ガスリー、アルピーヌと2028年末まで契約延長

F1イタリアGP フリー走行3

  • 9月 6, 2025
F1イタリアGP フリー走行3
Copyright © 2025 F1 Journal.net