予選結果

  1. C.ルクレール(フェラーリ)
  2. O.ピアストリ(マクラーレン)
  3. C.サインツ(フェラーリ)
  4. S.ペレス(レッドブル)
  5. G.ラッセル(メルセデス)
  6. M.フェルスタッペン(レッドブル)
  7. L.ハミルトン(メルセデス)
  8. F.アロンソ(アストンマーティン)
  9. F.コラピント(ウィリアムズ)
  10. A.アルボン(ウィリアムズ)
  11. O.ベアマン(ハース)
  12. 角田裕毅(RB)
  13. N.ヒュルケンベルグ(ハース)
  14. L.ストロール(アストンマーティン)
  15. D.リカルド(RB)
  16. L.ノリス(マクラーレン)
  17. V.ボッタス(キック・ザウバー)
  18. 周冠宇(キック・ザウバー)
  19. E.オコン(アルピーヌ)
  20. P.ガスリー(アルピーヌ)は車両規定違反で失格(DQ)

序盤はルクレールがミディアムタイヤで先導し、背後のピアストリ、ラッセル、フェルスタッペンが等間隔で追う。DRS列が崩れず、勝負はピットタイミングへ。中盤、マクラーレンはピアストリを先に動かし、アウトラップで差を詰め、フェラーリの対応遅れも重なり逆転した。以後はタイヤ管理勝負。予想外にSCが出ず流れは安定し、ノリスが最速連発で援護する形でマクラーレンは盤石。ピアストリが逃げ切り、ルクレール2位、ラッセル3位。フェルスタッペンは苦戦の5位。ウィリアムズはアルボン7位、コラピント8位と躍進。ハミルトン9位、ベアマン10位。ペレス、サインツ、ストロールはDNF。角田裕毅はストロールとの接触でマシンを破損しピットでリタイヤした。

決勝順位

  1. O.ピアストリ(マクラーレン)
  2. C.ルクレール(フェラーリ)
  3. G.ラッセル(メルセデス)
  4. L.ノリス(マクラーレン)
  5. M.フェルスタッペン(レッドブル)
  6. F.アロンソ(アストンマーティン)
  7. A.アルボン(ウィリアムズ)
  8. F.コラピント(ウィリアムズ)
  9. L.ハミルトン(メルセデス)
  10. O.ベアマン(ハース)
  11. N.ヒュルケンベルグ(ハース)
  12. P.ガスリー(アルピーヌ)
  13. D.リカルド(RB)
  14. 周冠宇(キック・ザウバー)
  15. E.オコン(アルピーヌ)+1周
  16. V.ボッタス(キック・ザウバー)+1周
  17. S.ペレス(レッドブル)DNF
  18. C.サインツ(フェラーリ)DNF
  19. L.ストロール(アストンマーティン)DNF
  20. 角田裕毅(RB)DNF

    ※ファステストラップはL.ノリス