今季初のスプリントレース。フリー走行の時間が少なく、サーキット初体験のルーキーには不利に働くか。天気予報は、3日間を通して晴れ~曇りとなっており、降水確率はゼロ。

3月21日
   Practice1:11:30 – 12:30 (12:30 – 13:30) 
   Sprint Qualifying:15:30 – 16:14 (16:30 – 17:14)

3月22日
   Sprint:11:00 – 12:00 (12:00 – 13:00)
   Qualifying:15:00 – 16:00 (16:00 – 17:00)

3月23日
   Race:15:00 (16:00)

.


.


全長5.451キロ ラップレコード:1:32.238ミハエル・シューマッハ(2004)

2003 年 4 月、上海市嘉定区の湿地帯に18 か月と約 4 億 5000 万ドルをかけて、上海インターナショナルサーキットが完成。上空から見ると美しいサーキットの形状は、上を意味する中国語の「上」の字に似せて設計されている。ドライバーがどんどん狭くなるターン 1 と 2 に飛び込み、その後左に急に 3 と 4 を抜けるという、ユニークなラップのスタートがある。超高重力のターン 7 と 8 はドライバーに人気があり、またこのサーキットには、ターン 13 と 14 を隔てる 1.2 km の直線という、F1カレンダー上で最も長い直線の 1 つもある。

.


1.M.フェルスタッペン (Red Bull) 1:40:52.554
2.L.ノリス (McLaren) +13.773s
3.S.ペレス (Red Bull) +19.160s
4.C.ルクレール (Ferrari) +23.623s
5.C.サインツ (Ferrari) +33.983s
6.G.ラッセル (Mercedes) +38.724s
7.F.アロンソ (Aston Martins) +43.414s
8.O.ピアストリ (McLarens) +56.198s
9.L.ハミルトン (Mercedes) +57.986s
10.N.ヒュルケンベルグ (Haas) +60.476s
11.E.オコン (Alpine Renault) +62.812s
12.A.アルボン (Williams) +65.506s
13.P.ガスリー (Alpine) +69.223s
14.G.ジョウ (Kick Sauber) +71.689s
15.L.ストロール (Aston Martin) +82.786s
16.K.マグヌッセン (Haas) +87.533s
17,L.サージェント (Williams +95.110s

NC. D.リカルド (RB) DNF
NC. 角田裕毅 (RB) DNF
NC. V.ボッタス (Kick Sauber) DNF