内容をスキップ
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ニュースとレース結果

  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ニュースとレース結果

  1. ホーム
  2. 角田裕毅、2ポイント獲得するもハースがリード拡大「かなり悔しい」

角田裕毅、2ポイント獲得するもハースがリード拡大「かなり悔しい」

    ニュース
  • 11月 27, 2024

2024年F1ラスベガスGPで、角田裕毅は上位勢に割って入る7位からスタートし、9位入賞でチームに貴重な2ポイントをもたらした。しかし、RBはコンストラクターズ選手権で僅差を争うハースに再び引き離され、4ポイント差をつけられた。

ハースが優勢、RBは苦境に
角田裕毅はライバルのニコ・ヒュルケンベルグより前のポジションからスタートしたが、レース終盤にタイヤ戦略の差で追い抜かれ、ヒュルケンベルグが8位、角田が9位でフィニッシュした。一方、チームメイトのリアム・ローソンは予選からポイント圏内に届かず、チームのプレッシャーは角田にかかっていた。

ただし、ライバルのアルピーヌとピエール・ガスリーが3番手からスタートしながらもポイントを逃したことで、他チームとの差が大きく広がることは避けられた。

角田裕毅のコメント:「チームとして大きな進歩」
レース後、角田裕毅はチームの進歩を称えつつも、コンストラクターズランキングでのポイント差を悔やんだ。

「今日は簡単なレースではなかったけど、できる限りのことを最大限に発揮した。チームとして週末を通じて非常に大きな進歩を遂げたと思う。」

「もちろん、今日ポイントを獲得できたことは嬉しいが、同時にコンストラクターズランキングでいくつかポイントを失ったのは悔しい(it is pretty annoying as we lost a few points for the Constructors’ championship. )。マシンに対する自信を感じていたし、このようなサーキットではそれが特に重要だ。その点では満足しているし、レースペースも強かった。」

ローソンは難しいレースに悩まされる
ローソンは中段の激しい争いの中で奮闘したが、角田が争うポジションには及ばなかった。
「第1スティントは悪くなかった。周りのグループと競り合っていたが、追い抜きが本当に難しかった。少なくとも僕たちにとってはそうだった。」

「1ストップ戦略を試みて第2スティントを引き延ばそうとしたけど、少し引き延ばしすぎてしまい、ピットアウトしたときには後方に沈んでしまった。うまくいかなかったね。」

ランキング争いと今後の展望
RBは現在コンストラクターズランキング8位に位置しているが、今季の大半を6位で過ごしていただけに、苦しい状況に直面している。ランキング7位のアルピーヌとの差は3ポイント、6位のハースとの差は4ポイントと僅差で、選手権の順位が、特にミドルチームには非常にインパクトの大きな賞金額差に直結するため、残り2戦に向けて大きなプレッシャーがかかっている。



関連

Next: Las Vegas Grand Prix

Las Vegas skyline

Until Race Start

Las Vegas GP (JPT)

11月21日 FRI 
 Practice1 9:30-10:30
 Practice2 13:00-14:00
11月22日 SAT
 Practice3 9:30-10:30
 Qualifying 13:00-14:00
11月23日 SUN
 Race 13:00-

2025 Championship

ドライバーズ
(~R21ブラジル)

コンストラクターズ
(~R21ブラジル)

2025 Grand Prix Schedule

  1. オーストラリアGP 3/16
  2. 中国 GP(*)3/23
  3. 日本 GP 4/6
  4. バーレーン GP 4/13
  5. サウジアラビア GP 4/20
  6. マイアミ GP(*) 5/4
  7. エミリアロマーニャ GP 5/18
  8. モナコ GP 5/25
  9. スペイン GP 6/1
  10. カナダ GP 6/15
  11. オーストリア GP 6/29
  12. イギリス GP 7/6
  13. ベルギー GP(*) 7/27
  14. ハンガリー GP 8/3
  15. オランダ GP 8/31
  16. イタリア GP 9/7
  17. アゼルバイジャン GP 9/21
  18. シンガポール GP 10/5
  19. アメリカ GP(*) 10/19
  20. メキシコ GP 10/26
  21. ブラジルGP(*) 11/09
  22. ラスベガス GP 11/22
  23. カタール GP(*) 12/30
  24. アブダビ GP 12/7

日付は決勝の日付

*スプリントウィークエンド

Also Recommended

F1ラスベガスGPフリー走行2

  • 11月 21, 2025
F1ラスベガスGPフリー走行2

ピアストリのペナルティは受け入れられず、GPDAはカタールでFIAと協議

  • 11月 21, 2025
ピアストリのペナルティは受け入れられず、GPDAはカタールでFIAと協議

F1ラスベガスGPフリー走行1

  • 11月 21, 2025
F1ラスベガスGPフリー走行1

R.シューマッハ「アストンマーティンはストロール代わるドライバーを」

  • 11月 21, 2025
R.シューマッハ「アストンマーティンはストロール代わるドライバーを」

ザク・ブラウン「レッドブルはフェルスタッペンを恐れ従属している」

  • 11月 21, 2025
ザク・ブラウン「レッドブルはフェルスタッペンを恐れ従属している」

ルクレールが2027年の移籍市場に登場か

  • 11月 21, 2025
ルクレールが2027年の移籍市場に登場か

ラスベガスGP 木曜プレスカンファレンス

  • 11月 21, 2025
ラスベガスGP 木曜プレスカンファレンス

「強制2ストップ導入案」に対するドライバー、チーム代表の意見

  • 11月 20, 2025
「強制2ストップ導入案」に対するドライバー、チーム代表の意見

フェルスタッペン、次の自宅には巨大シミュレーターを導入

  • 11月 20, 2025
フェルスタッペン、次の自宅には巨大シミュレーターを導入

レッドブル、メルセデス超えを狙う自社製PU構想

  • 11月 20, 2025
レッドブル、メルセデス超えを狙う自社製PU構想

アウディ、2026年F1マシン開発を早期凍結か

  • 11月 19, 2025
アウディ、2026年F1マシン開発を早期凍結か

フェルスタッペン「タイトルの望みは薄い、ポイント差が大きすぎる」と発言

  • 11月 19, 2025
フェルスタッペン「タイトルの望みは薄い、ポイント差が大きすぎる」と発言

レーシングブルズ、ザウバー、アルピーヌもラスベガスGP専用リバリーを披露

  • 11月 19, 2025
レーシングブルズ、ザウバー、アルピーヌもラスベガスGP専用リバリーを披露

フェラーリ会長にヴィルヌーヴが苦言「プロスト、マンセル、アロンソ、ベッテルがどう終わったか思い出してほしい」

  • 11月 18, 2025
フェラーリ会長にヴィルヌーヴが苦言「プロスト、マンセル、アロンソ、ベッテルがどう終わったか思い出してほしい」

ウイリアムズ、アトラシアンRovo漆黒リバリーをラスベガスGPで披露

  • 11月 18, 2025
ウイリアムズ、アトラシアンRovo漆黒リバリーをラスベガスGPで披露

ハイネケン、F1との契約更新、「移動・宿泊費付きのF1シーズン全戦チケット」提供

  • 11月 18, 2025
ハイネケン、F1との契約更新、「移動・宿泊費付きのF1シーズン全戦チケット」提供

角田裕毅、Neuro Gumとグローバルアンバサダー契約

  • 11月 18, 2025
角田裕毅、Neuro Gumとグローバルアンバサダー契約

マクラーレン、ミカ・ハッキネンの娘エラ・ハッキネンをF1アカデミー育成プログラムに加入

  • 11月 18, 2025
マクラーレン、ミカ・ハッキネンの娘エラ・ハッキネンをF1アカデミー育成プログラムに加入

2025年カタールGP、タイヤ負荷懸念で「実質2ストップ」ルール導入

  • 11月 17, 2025
2025年カタールGP、タイヤ負荷懸念で「実質2ストップ」ルール導入

ペレス、レッドブル離脱は「結果的に夢の展開になった」

  • 11月 17, 2025
ペレス、レッドブル離脱は「結果的に夢の展開になった」
Copyright © 2025 F1 Journal.net