内容をスキップ
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ニュースとレース結果

  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ニュースとレース結果

  1. ホーム
  2. マクラーレン失速は「違法」リヤウイングの是正が原因か

マクラーレン失速は「違法」リヤウイングの是正が原因か

    ニュース
  • 11月 27, 2024

F1ラスベガスGPで、マクラーレンはメルセデス、フェラーリ、そしてレッドブルのマックス・フェルスタッペンに全く歯が立たない状況に陥った。同チームは、修正を余儀なくされた「違法」リヤウイングが大きな影響を与えないと主張しているが、ライバルたちはその見解に異議を唱えている。

「ミニDRS」疑惑とFIAの介入
この問題の発端は、アゼルバイジャンGPでピアストリが勝利した際に撮影された映像である。この映像により、マクラーレンのリヤウイングが「ミニDRS」と呼ばれる仕組みを備えていることが明らかになった。具体的には、リヤウイングのフラップの端が高速走行時に開くことで、直線スピードが増加する仕組みが確認されたのだ。

FIAはこの事態に対処し、アゼルバイジャンGP以降コンストラクターズ選手権をリードしていたマクラーレンにリヤウイングの是正を指示。これに対し、マクラーレンCEOのザック・ブラウンは次のようにコメントした。

「小さな修正を提案した。我々はこの仕組みが大きな違いをもたらさないと考えているが、この件をめぐって騒ぎが広がっていることも事実だ。秘密のレシピなどないことを示すために『じゃあ、少し修正してみようか』と考えた。」

ラスベガスでの苦戦
ラスベガスのストリップ・サーキットは、アゼルバイジャンのように長いストレートを持つ市街地コースである。このため、マクラーレンは修正された同仕様のリヤウイングを持ち込んだが、結果は期待を大きく裏切るものとなった。ノリスとピアストリは難しい週末を過ごし、マクラーレンMCL38はグリッドで4番目に速いマシンにとどまった。

ライバルたちの指摘「リヤウィング是正が原因」
AutoRacer.itは、ライバルチームがマクラーレンのペースダウンの原因を是正されたリヤウイングにあると考えていると伝えている。これにより、マクラーレンは優位性を大きく失い、現在フェラーリとの差はわずか24ポイントに縮まった。残り2戦で、タイトル争いの行方はさらに混沌としている。

今後の焦点
シーズン終盤戦、マクラーレンはコンストラクターズ選手権を守り抜くことができるのか。それとも、修正されたリヤウイングがさらなる苦境を招くのか。次戦カタールGPに向け、注目が集まる。



関連

Next: Las Vegas Grand Prix

Las Vegas skyline

Until Race Start

Las Vegas GP (JPT)

11月21日 FRI 
 Practice1 9:30-10:30
 Practice2 13:00-14:00
11月22日 SAT
 Practice3 9:30-10:30
 Qualifying 13:00-14:00
11月23日 SUN
 Race 13:00-

2025 Championship

ドライバーズ
(~R21ブラジル)

コンストラクターズ
(~R21ブラジル)

2025 Grand Prix Schedule

  1. オーストラリアGP 3/16
  2. 中国 GP(*)3/23
  3. 日本 GP 4/6
  4. バーレーン GP 4/13
  5. サウジアラビア GP 4/20
  6. マイアミ GP(*) 5/4
  7. エミリアロマーニャ GP 5/18
  8. モナコ GP 5/25
  9. スペイン GP 6/1
  10. カナダ GP 6/15
  11. オーストリア GP 6/29
  12. イギリス GP 7/6
  13. ベルギー GP(*) 7/27
  14. ハンガリー GP 8/3
  15. オランダ GP 8/31
  16. イタリア GP 9/7
  17. アゼルバイジャン GP 9/21
  18. シンガポール GP 10/5
  19. アメリカ GP(*) 10/19
  20. メキシコ GP 10/26
  21. ブラジルGP(*) 11/09
  22. ラスベガス GP 11/22
  23. カタール GP(*) 12/30
  24. アブダビ GP 12/7

日付は決勝の日付

*スプリントウィークエンド

Also Recommended

F1ラスベガスGPフリー走行2

  • 11月 21, 2025
F1ラスベガスGPフリー走行2

ピアストリのペナルティは受け入れられず、GPDAはカタールでFIAと協議

  • 11月 21, 2025
ピアストリのペナルティは受け入れられず、GPDAはカタールでFIAと協議

F1ラスベガスGPフリー走行1

  • 11月 21, 2025
F1ラスベガスGPフリー走行1

R.シューマッハ「アストンマーティンはストロール代わるドライバーを」

  • 11月 21, 2025
R.シューマッハ「アストンマーティンはストロール代わるドライバーを」

ザク・ブラウン「レッドブルはフェルスタッペンを恐れ従属している」

  • 11月 21, 2025
ザク・ブラウン「レッドブルはフェルスタッペンを恐れ従属している」

ルクレールが2027年の移籍市場に登場か

  • 11月 21, 2025
ルクレールが2027年の移籍市場に登場か

ラスベガスGP 木曜プレスカンファレンス

  • 11月 21, 2025
ラスベガスGP 木曜プレスカンファレンス

「強制2ストップ導入案」に対するドライバー、チーム代表の意見

  • 11月 20, 2025
「強制2ストップ導入案」に対するドライバー、チーム代表の意見

フェルスタッペン、次の自宅には巨大シミュレーターを導入

  • 11月 20, 2025
フェルスタッペン、次の自宅には巨大シミュレーターを導入

レッドブル、メルセデス超えを狙う自社製PU構想

  • 11月 20, 2025
レッドブル、メルセデス超えを狙う自社製PU構想

アウディ、2026年F1マシン開発を早期凍結か

  • 11月 19, 2025
アウディ、2026年F1マシン開発を早期凍結か

フェルスタッペン「タイトルの望みは薄い、ポイント差が大きすぎる」と発言

  • 11月 19, 2025
フェルスタッペン「タイトルの望みは薄い、ポイント差が大きすぎる」と発言

レーシングブルズ、ザウバー、アルピーヌもラスベガスGP専用リバリーを披露

  • 11月 19, 2025
レーシングブルズ、ザウバー、アルピーヌもラスベガスGP専用リバリーを披露

フェラーリ会長にヴィルヌーヴが苦言「プロスト、マンセル、アロンソ、ベッテルがどう終わったか思い出してほしい」

  • 11月 18, 2025
フェラーリ会長にヴィルヌーヴが苦言「プロスト、マンセル、アロンソ、ベッテルがどう終わったか思い出してほしい」

ウイリアムズ、アトラシアンRovo漆黒リバリーをラスベガスGPで披露

  • 11月 18, 2025
ウイリアムズ、アトラシアンRovo漆黒リバリーをラスベガスGPで披露

ハイネケン、F1との契約更新、「移動・宿泊費付きのF1シーズン全戦チケット」提供

  • 11月 18, 2025
ハイネケン、F1との契約更新、「移動・宿泊費付きのF1シーズン全戦チケット」提供

角田裕毅、Neuro Gumとグローバルアンバサダー契約

  • 11月 18, 2025
角田裕毅、Neuro Gumとグローバルアンバサダー契約

マクラーレン、ミカ・ハッキネンの娘エラ・ハッキネンをF1アカデミー育成プログラムに加入

  • 11月 18, 2025
マクラーレン、ミカ・ハッキネンの娘エラ・ハッキネンをF1アカデミー育成プログラムに加入

2025年カタールGP、タイヤ負荷懸念で「実質2ストップ」ルール導入

  • 11月 17, 2025
2025年カタールGP、タイヤ負荷懸念で「実質2ストップ」ルール導入

ペレス、レッドブル離脱は「結果的に夢の展開になった」

  • 11月 17, 2025
ペレス、レッドブル離脱は「結果的に夢の展開になった」
Copyright © 2025 F1 Journal.net