
イモラで2戦連続のポイント獲得を果たしたアイザック・ハジャーは、ほぼ「完璧だった」と表現したレースの中で、自身が改善すべきただ一つの要素を明確に指摘した。
ハジャーの週末は順調な滑り出しとはいかなかった。フリー走行でスピンし、バリアに突っ込んでグラベルに乗り上げてしまった。しかし、そのミスを引きずることなく予選ではQ3進出を果たした。ところが、最後のアタックラップでのミスにより、グリッド順位をいくつか落とした可能性があった。
それでも決勝では素晴らしい走りを見せ、計画通りとはいかなかったものの、力強いパフォーマンスで見事に9位フィニッシュ。レーシング・ブルズにとって貴重な2ポイントをもたらした。
「またしてもスタートが難しかった。僕たちはこの部分を改善しなければならない。それが一番の課題だ。残りは完璧だった。」
「タイヤマネジメントはこれ以上ない出来だったし、ペースも良かった。ただしウィリアムズのミディアムタイヤのペースにはまだ敵わない部分がある。そこは今後取り組む必要があるね。でも戦略は完璧だったから、全体的には満足している。」
スタートで2つポジションを落としたものの、うまく立て直した。バーチャル・セーフティカー中に最初のピットストップを行い、その後セーフティカー中にも2度目のピットインを重ねる戦略で、最高位6番手まで浮上した。
「今日の走りは良かった。でもまたスタートについてはちょっと…悔しい。今の僕にとって一番の課題なんだ。ただ、それ以外はすべてに満足しているし、パフォーマンスも上々だった。」
一方、チームメイトのリアム・ローソンは苦戦を強いられた。後方からのスタートとなり、運も味方しなかった。バーチャル・セーフティカーの前にピットに入ってしまい、終盤のセーフティカー再開時には選択肢となる新しいタイヤが残っていなかった。その結果、古いハードタイヤで走り切るしかなく、14位でレースを終えた。
「正直に言って、今日はチームの皆にとってもがっかりな結果になったと思う。バーチャル・セーフティカーとセーフティカーのタイミングに完全にやられてしまった。それが順位を落とした最大の要因だった。厳しい週末だった」とレース後に語った。
「普段は運なんて信じないようにしてるけど、最近は本当に厳しい状況が続いてる。昨日も言ったけど、僕は一生懸命努力を続けるだけだし、それがいつか報われると信じている。」
ローソンは今シーズン全戦に出場していながら、まだ一度もポイントを獲得していない3人のうちの1人である。残る2人はフェルナンド・アロンソとガブリエル・ボルトレートだ。
一方のハジャーは、これで今季通算7ポイントを獲得。ドライバーズランキングで14位につけている。
