内容をスキップ
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ジャーナル.net F1ニュースとレース結果

  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
  • ニュース
  • レース結果
  • コラム
F1 journal.net

F1 Journal.net

F1ジャーナル.net F1ニュースとレース結果

  1. ホーム
  2. 担当エンジニアが語る「フェルスタッペンの真の強さ」

担当エンジニアが語る「フェルスタッペンの真の強さ」

    ニュース
  • 11月 27, 2024

2024年のF1ワールドチャンピオン、マックス・フェルスタッペンがラスベガスで4度目のタイトルを決めた後、彼の長年のレースエンジニアであるジャンピエロ・ランビアーゼが、フェルスタッペンの成長と強さについて語った。

レース中の感情、しかし裏にある冷静さ
フェルスタッペンは、レース中に自身の感情を隠さないことで知られている。車の挙動や戦略、時にはペナルティへの不満など、多岐にわたる話題でランビアーゼと無線で議論する場面はファンにとってお馴染みだ。しかし、その一方で、2人の間には心温まる瞬間も多い。ラスベガスでワールドチャンピオンの栄光を掴んだ際も、真っ先に祝福したのはランビアーゼであった。

「今年は2021年に似ている部分が多かった。時折、かなり緊張感が高まることもあった」とランビアーゼはSky Sports F1に語った。

「もちろん、シーズン序盤のリードが盤石だったこともあったが、彼はさらに一歩先に進んだ。皆さんにとっては信じがたいことかもしれないがね。」

「彼の努力と尊敬が鍵だった」
ランビアーゼは、フェルスタッペンがチームメンバーと密に連携し、同僚ドライバーへのリスペクトも示し始めた点を称賛した。

「彼がオフィス(ガレージ)で僕たちと一緒に取り組んでいる努力は素晴らしい。そして、彼が他のドライバーに示している尊敬――もちろん、彼がそうしなければならないわけではないし、たまにしか見られないものだが――それでも僕たちにとっては大きい。彼が毎週末、すべてを勝ち取らなければならないというわけではない。その姿勢を見て、彼を本当に誇りに思う。」

「無線だけが彼ではない」ランビアーゼが語るフェルスタッペンの真価
フェルスタッペンとランビアーゼは、2016年にフェルスタッペンがレッドブルに昇格して以来のコンビで、2025年も共に歩む予定だ。ランビアーゼは2024年にHead of Racingに昇進したが、無線で聞こえる言葉はフェルスタッペンの一部でしかないと語る。

「それがポイントだ。彼とコース外で話している時、放送で聞こえる彼は、本当の彼そのものではない。それはあくまでレース中のアドレナリンによるものだ。彼には大胆な一面もあるが、耳に入るすべての情報を吸収する。それこそが彼の真の強さだ。どんな場面でも、彼が正しい判断をしてくれると信頼できる。」

ホーナーも称賛するチームとの強い絆
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーも、フェルスタッペンとランビアーゼの強固な関係が2024年の成功を支えたと評価した。特に、シーズンを通じて常に最速のマシンがあったわけではない状況で、2人の安定したパートナーシップが重要であったと述べた。

「GP(ランビアーゼ)と彼のエンジニアチームにも敬意を表したい。彼らは今年素晴らしい仕事をした。多くの困難があったが、毎週努力を続けた結果、フェルスタッペンもガレージ、チーム、そして工場からのサポートなしではこの成功を成し得なかっただろう。」

「GPも時折批判を受けることがあるが、彼もまた応酬する。そして、そのドライバーとエンジニア、チームの間の関係こそが、このような成果を達成するための鍵なのだ。」



関連

Next: Netherlands GP

Until Netherlands GP Race Start

Netherlands GP (JPT)

8月29日 
 Practice1 19:30-20:30
 Practice2 23:00-24:00

8月30日
 Practice3 18:30-19:30
 Qualifying 22:00-23:00

8月31日
 Race 22:00

2025 Championship

ドライバーズ(~R14ハンガリー)

コンストラクターズ(~R14ハンガリー)

2025 Grand Prix Schedule

  1. オーストラリアGP 3/16
  2. 中国 GP(*)3/23
  3. 日本 GP 4/6
  4. バーレーン GP 4/13
  5. サウジアラビア GP 4/20
  6. マイアミ GP(*) 5/4
  7. エミリアロマーニャ GP 5/18
  8. モナコ GP 5/25
  9. スペイン GP 6/1
  10. カナダ GP 6/15
  11. オーストリア GP 6/29
  12. イギリス GP 7/6
  13. ベルギー GP(*) 7/27
  14. ハンガリー GP 8/3
  15. オランダ GP 8/31
  16. イタリア GP 9/7
  17. アゼルバイジャン GP 9/21
  18. シンガポール GP 10/5
  19. アメリカ GP(*) 10/19
  20. メキシコ GP 10/26
  21. ブラジルGP(*) 11/09
  22. ラスベガス GP 11/22
  23. カタール GP(*) 12/30
  24. アブダビ GP 12/7

日付は決勝の日付

*スプリントウィークエンド

Also Recommended

ローソン、角田裕毅の苦戦に同情「苦しんでいるのを見るのは気持ちのいいものじゃない」

  • 8月 31, 2025
ローソン、角田裕毅の苦戦に同情「苦しんでいるのを見るのは気持ちのいいものじゃない」

F1オランダGP、自動車での来場は禁止 4万5千台分の自転車置き場を用意 

  • 8月 31, 2025
F1オランダGP、自動車での来場は禁止 4万5千台分の自転車置き場を用意 

角田裕毅、F1オランダGP予選は12位「非常に奇妙だ」

  • 8月 31, 2025
角田裕毅、F1オランダGP予選は12位「非常に奇妙だ」

ストロール、オランダGP予選クラッシュ、メディア対応を放棄して立ち去る

  • 8月 31, 2025
ストロール、オランダGP予選クラッシュ、メディア対応を放棄して立ち去る

F1マーケティングの躍進、8億2700万人のファンを獲得しNBA超え

  • 8月 31, 2025
F1マーケティングの躍進、8億2700万人のファンを獲得しNBA超え

ハジャー、オランダGP予選で4位躍進

  • 8月 31, 2025
ハジャー、オランダGP予選で4位躍進

バリチェロとラマースの息子、F1への道を歩み始める

  • 8月 31, 2025
バリチェロとラマースの息子、F1への道を歩み始める

F1オランダGP 予選ピアストリPP

  • 8月 30, 2025
F1オランダGP 予選ピアストリPP

母国GPで苦戦のフェルスタッペン「アンダーステアが深刻」

  • 8月 30, 2025
母国GPで苦戦のフェルスタッペン「アンダーステアが深刻」

レッドブル残留を賭けた戦い 角田裕毅「全力で攻め続ける」

  • 8月 30, 2025
レッドブル残留を賭けた戦い 角田裕毅「全力で攻め続ける」

F1オランダGP フリー走行3

  • 8月 30, 2025
F1オランダGP フリー走行3

F1オランダGP フリー走行2

  • 8月 30, 2025
F1オランダGP フリー走行2

F1オランダGP 木曜プレスカンファレンス

  • 8月 29, 2025
F1オランダGP 木曜プレスカンファレンス

ボッタスとペレス、ライバルたちの歓迎と複雑な胸中

  • 8月 29, 2025
ボッタスとペレス、ライバルたちの歓迎と複雑な胸中

F1オランダGP フリー走行1

  • 8月 29, 2025
F1オランダGP フリー走行1

角田裕毅「マルコがフェルスタッペンとのスペック差を認識したのはハンガリー後だった」

  • 8月 29, 2025
角田裕毅「マルコがフェルスタッペンとのスペック差を認識したのはハンガリー後だった」

アルピーヌの候補リストに角田裕毅

  • 8月 29, 2025
アルピーヌの候補リストに角田裕毅

フェルスタッペン、アレックス・パロウ加入の噂について

  • 8月 29, 2025
フェルスタッペン、アレックス・パロウ加入の噂について

角田裕毅「僕は結果を示すしかない」

  • 8月 29, 2025
角田裕毅「僕は結果を示すしかない」

キャデラック、ペレスがなぜレッドブルで苦しんだのかレッドブル関係者に確認した

  • 8月 28, 2025
キャデラック、ペレスがなぜレッドブルで苦しんだのかレッドブル関係者に確認した
Copyright © 2025 F1 Journal.net